第8回えべつ花火大会のCMが7月1日から北海道で流れます。

そして、第8回えべつ花火大会のCMナレーションを中村羅沙が担当!

えべつ花火の特徴
えべつ花火の特徴はなんと言っても今年で8回目の日本の花火師による競技大会!至近距離で打ち上がる花火は、迫力が半端なく花火の音も身体で体感できるのが特徴です。
えべつ花火は会場で見るのが最高です!「えべつ花火は玉が小さい、花火の間隔があきすぎる」と会場以外で観覧している方々より声があがりますが、えべつ花火の花火は1発1発を大事に見て頂きたいです!
花火には全てにおいて名前が付いています。その花を目で見て耳で聴いて心で感じ見ているお客様に幸せを感じて頂きたく思います。
花火には玉の大きさによって距離の規制があり玉が大きくなればなるほど見る距離が離れていきます。
えべつ花火は小さな花火でも至近距離から見る事が出来ます。と言う事は近くで大きく見える!音も身体に響き、更に音楽とのコラボで最高の花火になるのです。
日本には色々な素晴らしい花火大会があります。
比べて見るのではなく、各花火大会の特徴を理解した上で楽しんで頂きたいと思います。
今、北海道では勝毎花火大会真駒内花火大会、モエレ沼花火大会など色々な花火大会があります。
どれも最高で素晴らしい北海道を代表する花火大会です。
その中でもえべつ花火はえべつ花火でしかできない演出にこだわっていきたいと思います。
引用:えべつ花火ホームページより
Comments